多摩市ダンススクール アシスタント研修生 SEINA #4
- seina-to-koron
- 2023年4月16日
- 読了時間: 3分
皆さま おはようございます☀✨️
あるいは こんばんは🌙✨️
アシスタント研修生のSEINA です
私も大学新学期が始まりました✨️
色んなことに挑戦して行けたらいいなと思います😌💕
˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩⋆。˚✩
桜も散ってきて 緑が見え始めましたね
最近は雨が多くて 肌寒くもあります…
夜は特に冷えやすいので 温かくして
お過ごしくださいね🍀*゜
さぁ 今週のもくじさんは?!
˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩⋆。˚✩
1.ストレッチ
2.綺麗なウォーキング
˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩⋆。˚✩
1.ストレッチ
皆さん ストレッチと聞いてどんなものを想像しますか?
立ってる状態から腕を上げて横に倒して
脇腹を伸ばしたり
アキレス腱を伸ばしたりとか
思い浮かべたのではないでしょうか?
どれも間違っていません ❕👏
それらのストレッチとは
筋肉を良好な状態にする目的で
その筋肉を引っ張って伸ばす行為。
筋肉の柔軟性を高め、関節可動域を広げるほか、呼吸を整えたり、
精神的な緊張を解けるというものです。
ストレッチは筋肉への負荷が少ないため、
毎日行っても良いものといわれています✨️
加えて、
血流が促されることで、
体の不調が改善されることに加えて
免疫力が正常に保もたれる程度の体温(36.5度くらい)を維持できるようになり、
ウイルスに負けない体へと導いてくれます
コロナなんかに負けない身体作りましょう✨️
さらに
ストレッチには疲労回復やリラックス効果が
期待できるため、
できる方は毎日行ってみましょう🍀*゜
動く前にストレッチするのはもちろん大事です
ですがいちばん重要なのは
ダンスが終わったあとや、運動したあと
にしっかりストレッチしてあげることです。
動く時は筋肉を収縮させているので
それをストレッチしないままにしていると
疲労などが蓄積してしまって
固くなってしまいます💦
だるおも感を感じたりしてしまうので
ストレッチって 思った以上にとても
大切なのです。
レッスンの中でやる ストレッチを
ダンスをおわった後や 運動した後に
やってみて下さい‼️
˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩⋆。˚✩
2.綺麗なウォーキング
綺麗なウォーキング。
姿勢を伸ばし 体が引き上がった状態で
歩くことです
普段 体を引き上げながら歩くなんてことは
あまりないと思います。
むしろ引き上げたまま1日過ごすのは
とっても疲れます
ですがジャズダンスでは引き上げているのは
大事なことで
常に意識しなければならないことです。
綺麗なウォーキングをするために
意識するべきこと
まず姿勢を正しましょう
・背骨の真上にまっすぐ頭の位置があること
・上半身を引き上げるようにして、
目線を少し上に向けること
・あごを引く
・胸を張るより肩甲骨を寄せるイメージ
鏡がある場合
↓↓↓これらを確認してみましょう‼️
横から見たときに耳・肩・腰椎の前・膝・くるぶしが地面から垂直に1本の線のようにまっすぐ伸びたような姿勢を意識すること
これらが美しい姿勢を取るために
大切なことです
次に 綺麗なジャズウォークが出来ちゃう
練習方法‼️ レッスンでも教えますが
知っておくと
様々なレッスンでも役立ちます🍀*゜
大事なポイント✨️
・胸を張る
・膝とつま先を伸ばしてから着地する
・頭の高さを変えない
・下を向かずまっすぐ前を向く
・テンポを合わせる
・おへそを引き上げる、肩を下げる
・体重移動をする
これらを意識して 自分の好きな曲に合わせて
歩いてみるといいでしょう✨️
˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩⋆。˚✩
SEINA の日記
最近になりまして 私も教える立場を
覚える為に
レッスンさせていただくことが多くなりました。
まだまだ覚束無い所もありますが
毎回のレッスンを楽しんでいただけるように
していきたいなと思います✨️
体験予約はこちら!
↓ 詳しくはホームページから ↓
\新店舗1月〜OPEN!/
多摩市ダンススクールなら
初心者の女子におすすめの FANTASY
Comments